ドローンマスターズスクール埼玉浦和校
最終更新日: 2023/04/24

最高の環境を提供
登録講習団体時の実績
完全アフターフォロー
購入をバックアップ
埼玉県や近郊地域で「ドローンの技術を身に着けたい」「仕事でドローンを使いたい」とお考えの方へ。DMS(ドローンマスターズスクール)埼玉浦和校は、さいたま市桜区に校舎をおく国土交通省認定登録講習機関です。
趣味でドローンを使いたい方からプロ操縦士を目指す方まで、目的にあわせてさまざまなコースが用意されています。ほかのドローンスクールでは実現できない、大手ならではのお得な特典にも要注目です。
もくじ
DMS埼玉浦和校の特徴①実績があるから安心!大手ドローンスクール
DMSは全国に12校を構えるドローンスクールの大手です。全国最大級のカリキュラム・コース数を有し、一等修了検査員多数在籍しています。卒業生も1000人を超えるという数々の実績があるからこそ、安心して受講することができます。
「完全アフターフォロー型教習校」で卒業後も安心
DMS埼玉浦和校はアフターフォローも充実しているのも大きな魅力です。「完全アフターフォロー型教習校」となっており、卒業後も就職・技術・購入に対するサポートを受けることができるので安心です。
ドローンに特化したマッチングサービスの紹介などの就職のサポートや、スクールと提携するストアでのドローン購入のバックアップといったサービスを受けることが可能です。
また、都内最大級の飛行場で卒業後も追加料金なく飛行練習を行えたり、練習に来た際に普段のドローン操縦での疑問点などをインストラクターに相談したりすることができます。
また、アドバンスコース卒業生を対象に屋外での飛行や、自動操縦のノウハウのレクチャーも行っています。技術面でも継続的なサポートが受けられるのは「完全アフターフォロー型教習校」の強みであると言えます。
DMS埼玉浦和校の特徴②国家資格から民間資格までお任せ
DMS埼玉浦和校ではDPA回転翼3級 DMAマスター3級などの一般的なドローンの民間資格だけでなく、一等・二等無人航空機操縦士をはじめとする国家資格を取得することが可能です。
農業用ドローンなどの専門資格も合わせ、ドローンに特化した資格が総合的に取れると評判になっています。
DMS埼玉浦和校の特徴③大手ならではのお得な特典の数々
ドローンマスターズスクール埼玉浦和校では、さまざまなオリジナル特典が用意されています。条件により使える方とそうでない方がありますが、大手ならではのお得な特典の数々なので、申し込み前にぜひチェックしてみてください。
宿泊費・交通費をスクールが負担
ドローンスクールが近隣にないという遠方の受講生に嬉しい、宿泊費用をスクールが負担してくれるサービスがあります。スクール近隣のホテルの宿泊費用を、相談により決まった宿泊日数に応じて負担してもらうことが可能です。
ほかにも条件に応じて、スクールまでの高速代金や最寄り駅からのタクシー代(交通費)をスクール側が全額負担してくれるサービスもあり、ドローンの普及に力を入れる大手スクールだからこその手厚いサポートを受けることができます。
詳しい条件についてはスクールに直接確認してみて下さい。
飛行場貸出や飛行申請書類作成もサポート
ビギナーコース・アドバンスコースの受講生は、埼玉県内最大の36m屋内飛行練習場を無料で借りることができます。また、合格者限定でドローン飛行に必要な飛行申請書類に関して、無料でアドバイスをしてもらえたりするサービスもあります。
このような充実したサポートを使い倒し、理想のドローンライフを実現していきましょう。
DMS埼玉浦和校の特徴④現場経験豊富なプロ講師
DMS埼玉浦和校では、日頃からドローンを活用した受託サービスを請け負う、指導経験・現場経験ともに豊富なプロの講師による指導を受けることができます。
日頃のスクールでの指導だけでなく、農薬散布や太陽光パネルの清掃・点検、空撮などさまざまなシーンで活躍する講師陣だからこそ、現場経験に即した役立つスキルを教えてもらうことができます。
DMS埼玉浦和校の特徴⑤目的に合わせ無駄なく学べる
趣味でドローンを使いたい方向けのものからプロ操縦士を目指す方向けのものまで、目的に合わせてさまざまなコースが用意されています。
コースが細かく分かれているからこそ、過不足なく学ぶべきことを学習・習得することができます。以下では人気コースの一例をご紹介します。
ビギナーコース
ビギナーコースはドローンにまったく触れたことの無い方でも、2日間でドローンを飛ばせるようになるコースです。このコースに合格することでドローンマスターズスクールの認定資格「DMSビギナー技能検定」を取得することができます。
講習で使用するドローンは無料で貸し出ししてくれるので、受講する当日も手ぶらで大丈夫です。ビギナーコースではホバリングから始め、円移動や四角移動など、ドローン操縦士に必要な30種類の操縦技能を習得します。
もしも適正技術不足となってしまった場合でも、後日スキルコースにて補習を行い、技術習得をサポートしてくれるので安心です。
インストラクターは最大でも受講者3名に対して1人ついてくれます。少人数制なので、手厚い指導を受けることが可能です。受講時間は休憩含む10:00~16:15で、コース価格は13万2,000円(税込)です。
アドバンスコース
正面以外のホバリング、飛行の組み合わせや8の字飛行をはじめ、追加飛行形態(夜間、目視外、危険物輸送、物件投下)などを含めた、業務を実施するために必要な操縦技能を2日間で習得出来るコースです。
プロの操縦士を目指せる「基礎技術」が2日間で身に付き、業務においても幅広い可能性を得ることができます。
アドバンスコースに合格するとドローンマスターズスクールの認定資格「DMSアドバンス技能検定」と、国交省登録管理団体 DPAの「ドローン操縦士 回転翼3級」を取得することができます。
ビギナーコースと同じくアドバンスコースも受講時間は10:00~16:30で、インストラクターが受講生最大3名に1人ついてくれます。コース価格は22万円(税込)です。
まずは無料説明会を予約してみよう
DMS埼玉浦和校の特徴と魅力についてお伝えしてきました。気になった方はぜひ無料の説明会に参加してみてください。説明会は、予約フォームから希望の日にちや必要事項を選択・入力することで申し込むことができます。
電話での予約も受け付けているので、希望の日にちについて問い合わせてみるのも良いですね。説明会でスクールの雰囲気を体感し、DMSの特徴や魅力を肌で感じてみてください。
疑問点や不安点については、問い合わせフォームにて質問することが可能です。こちらも合わせて活用し、納得した上で受講を検討することをおすすめします。
ドローンマスターズスクール埼玉浦和校に寄せられた口コミ・評判
指導が親切でわかりやすい
2021年1月にアドバンスコースを受講。講習の際、受講者数が少ないので実機の操縦練習時間が長く、インストラクターの指導も親切で分かりやすいので有意義な練習が出来ました。
宿泊制度や練習場無料貸し出し、書類作成のアドバイス、機体の初期セットアップなど充実したサポートも魅力的なドローンスクールです。国家資格や民間資格を取得したいという方にもおすすめです。
知識豊富なスタッフ
ドローンスクールジャパン茨城土浦校と姉妹校。全く触ったことがない私(超が着く初心者)に、自動車教習所の教官のようにマンツーマンで操縦方法を解りやすく、丁寧にテキパキ指導してくれる元ガソリンスタンドの店長だと言う爽やか青年、中山インストラクター。
質問を理解し、的確に(必要以上な事は言わない)肉付けして説明してくれる、若くも操縦経験豊富でインストラクターを目指す斎藤さん。販売されているオモチャのようなチビドローンから、業務用で使用する高価なドローンまで、それぞれの特徴や良い点、悪い点、弱点までその知識には脱帽。
コースの料金例 | 【ビギナーコース】 コース価格:13万2,000円(税込) 【アドバンスコース】 コース価格:22万円(税込) |
---|---|
講義の特徴 | ・全国最大級のカリキュラム数 ・一等修了検査員多数在籍 ・関東圏トップクラスのコース設定数 ・DMSオリジナルパッケージコース |
取得できる資格 | ・一等、二等初学者 ・DPAドローン操縦士回転翼3級 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL: 048-767-3547 |
会社情報 | DMS埼玉浦和校 〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀3-22-16 |
アクセス |